お客様の理想の空間を具現化する、内装工事のプロフェッショナル集団です。

私たちリンクスコーポレーションは、軽鉄工事、ボード工事、クロス・床工事、置床工事、リフォーム工事など
内装に関わるあらゆるアプローチを通して、お客様の理想の空間を実現するプロフェッショナル集団です。

軽量下地材とは壁、天井を作る際に使用する下地を鋼材(Steel)にて構成しているものです。内装工事で使われ、マンションやオフィス、学校、病院などあらゆるところに入っています。■Light(軽い)■Gauge(規格)■Steel(鋼鉄)の頭文字をとりLGSと略されたりします。

石膏ボードとは石膏を芯にして両面・側面をボード専用の原紙で包んだ板のことです。耐火性能に優れているだけではなく、遮音性能にも優れています。建物を建設する際には基本的には使用される商品になります。使用箇所は天井、壁、外壁と様々な場所で使用することが可能です。

建物の壁・天井には様々な仕上げ材があります。■壁紙(クロス)…手軽でデザインの種類が豊富で機能性にも優れています。■塗り壁…自然の風合いで機能性が高いです。■板張り…自然の風合いで経年変化を楽しむことができます。■タイル張り…種類も豊富で頑丈です。

置床工事は乾式二重床と呼ばれ、既存スラブ床の上に主に鋼製脚やパーティクルボード、際根太材によって構成される床システム。戸建て住宅の在来根太組工法から派生したとされています。フリーフロアとも言われることもあります。

建物の機能性やデザインの改善・改修工事のことを言います。例えば、キッチンや浴室のリフォーム、間取りの変更、内装のリニューアルなどがあります。そうすることで、建物の価値を高めることが期待できます。また、建物全体を改修することが多く、大規模な工事となることがあります。

木材の加工または取り付けにより工作物を築造し、または工作物に木製設備を取り付ける工事です。また、壁・天井を作る作業は軽鉄工事と同じですが、下地を作成するにあたり、材料を鋼材ではなく木材で施工します。

建物の床の内装仕上げ材には様々なものがあります。■絨毯(ロールカーペット)■タイルカーペット■ビニル床シート■ビニル床タイル■フローリング■石材■塗り床 等々